Archive for the ‘新兵器★’ Category

R-D1x

土曜日, 4月 23rd, 2011

突然ではありますが、R-D1xにて^^;

よっちこ

EPSON R-D1xG + Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical (絞り F2.0)

撮影:2011年4月16日

なぜに今さらR-D1なのかと申しますとw、単純にMマウントのレンズを手軽に楽しみたいということですね(^^ゞ

じゃあ、MFTでもいいじゃん!と思われますが、やはり焦点距離が2倍か1.5倍の差はあるということと、

Mマウントでもレンズを通した視界の見えるMFTってのは斬新ではあるんだけど、

二重像合致のレンジファインダーの“遊び感覚”ってのはやはり捨て難い魅力があるってもんなんですよ(笑)

で、600万画素ながら、E-5同様ローパスの薄いR-D1の出してくる画ってのが、不思議なくらい生き生きとしているものでして!

ポジフィルムと比べても、色艶が若干足りないくらいで正直、写販さんあたりでプリントしたら、

黙ってフイルム写真と並べてどっちがデジタルか当てろ!と云われても、ちょっと自信がなくなるんじゃないかと(爆)

E-5やK-5なんかとはまた一味も二味も違ったとても愉しいカメラであることは間違いありませんね☆

(ツアイスイコンほど二重像合致させる精度が高くないのが欠点と云えば欠点か? 比べる機種が悪いか^^;)

某Mで数量限定超激安だったのを落としましたw

まぁ、独逸製のM8.2やM9はとても買えないものでしてね(苦笑)

あと...苦手としているこの”凄玉”(Voigtlander NOKTON 35mm F1.2 Aspherical)を使い込んでやろうかと(爆)

そんなことをしているうちに、ズミルックス35mmなんかが欲しくなるから危険なんです_| ̄|〇

OLYMPUS E-5 vs PENTAX K-5 @高島岬

火曜日, 11月 16th, 2010

 デジタル一眼レフ、今秋(冬)の話題はSONY製新型1600万画素CMOSを積んだPENTAX K-5とNIKON D7000で持ちきりのようですね。

 特にK-5は今まで課題であったAFの速度&正確さ、高感度ノイズといったPENTAXにまつわるネガティブな面を払拭して、

 革新のモデルチェンジと云うべき進化を遂げた!

 各ベンチマークテストの結果でD7000にまったく引けをとらず、

 それでいて、PENTAXの良さでもある色彩・ダイナミックレンジ・階調といった面をブラッシュアップして、

 フルサイズ機との比較でも対等に闘ってしまうという結果に、判官贔屓のアタシなどは涙を流して喜んでいるとこでございます^^

 一方、オリンパスの旗艦、E-5ではあるが、こちらは今のところまったく相手にされていない状態(特に日本国内)_| ̄|〇

 そういう自分もまったく期待しないで購入した一人で、そもそもはまったく買う気もなく、スルーしようと思ってましたね。

 たまたま、オリンパス(プレミアム)会員の特典やら機材を登録したらもれなく貰えるボーナスポイントに丸投げ状態のキャンペーン等、

 すべてツギ込むとなんと、旧型E-3の叩き売り値よりも安くなったというマジックがあったのでポチってしまっただけです(爆)

 発売前の下馬評ではボロクソなんてもんじゃないくらい叩かれ捲くって、オリ党のブログでさえ、罵詈雑言が飛び交い、

 ネガティブキャンペーンの嵐、荒れに荒れ、炎上しかかり、敢え無く閉鎖したりなんだりという騒ぎだったのを覚えておりますw

 たしかに旧型のセンサー(1200万画素)、AFポイント・連写スピード等、何ら変わらず、

 マイクロ機からのキャリーオーバー程度のマイナーチェンジで、

 見た目のスペックとしては3年かけたフルモデルチェンジとはお世辞にもいえないシロモノにしか思えませんでした。

 しかし、しかし、しかし、なんですよ!!!

 画素数・超高感度低ノイズ主義のドグマに侵されたスペック信者とは一線を画すモデルチェンジだとは...

 実写するまで全く想像することは出来なかったのです☆☆☆

 ということで、今や絶賛の誉れ高いK-5との実写での比較、まずはご覧くださいませ~

 

 ※条件といたしまして、比較の土俵を同じにするため、レンズは全てPENTAX KマウントでE-5にはワッカを噛まして装着w

 (参考として1枚だけ松玉(ZUIKO DIGITAL ED150mm F2.0)のショットあります)

 <絞りはすべてF5.6>

 <ISOは400固定>

 トキナープロ(Tokina AT-X828AF PRO 80-200mm F2.8)は、

 K-5がテレ端200mm(換算300mm)

 E-5は換算300mmになるよう150mm付近使用。

 77リミテッド(smc PENTAX-FA77㎜ F1.8 Limited)は画角そのまま(当然かw)

 もちろん三脚固定(同じ三脚)でピントはMFライブビューで最大に拡大して0.1mm単位で完璧に合わせております(爆)

 なお、RAWで撮影後、K-5はカメラ内RAW現像(カスタムイメージはリバーサルフイルムでエクストラシャープネスを1段増し)、

 E-5は純正ソフトでRAW現像(カメラのパラメーター以上の設定は出来ない!)

 その後、PC上ではリサイズ時含め、一切補正なしです(アンシャープネスマスクもなし)!

 まずはK-5&トキナープロをば!(画像はすべてクリックで拡大できますので拡大してご覧くださいませ)

 

(さらに…)

GH2 ファーストショット(ベンチテスト)@長中裏のキハ

土曜日, 10月 30th, 2010

 マイクロフォーサーズの旗艦・Panasonic DMC-GH2

 フルHD動画を撮ることも視野に家電屋さんのカメラがどこまでやらかしてくれるかも興味がありました。

 で、いきなり有無も言わさず過酷なテストです!

 たぶん、この条件ならハイエンドデジタル一眼レフでも泣き入るんじゃないかと思います(;´ρ`)

 日没後(ロケーション的に山際に太陽は沈んでいる)の山線をけっこうなスピードで通過する気動車を連写にて。

 感度は黙ってISO1600 一昔前では大きめのセンサーでもノイジーで使えなかったよなぁ...

 

 ホントはもう一本早い時間(1時間前)に仕留めたかったんだけど、上の子が札幌から帰ってくるんで迎えに行って間に合わなかったorz

 

 

 後から画像を見て、あまりの暗さに驚いてしまった(苦笑) 現場では初めてのカメラで設定するのにいっぱいいっぱいだった(爆)

 

 

 このショットの直前でちょっとAFが迷い、この後にもう1枚ドアップで狙おうとしたが決まらなかった_| ̄|〇

 でも、冷静に考えてみるとこれだけの光量しかないというか暗がりでコントラストAFで止められていること自体凄いんじゃないかと!!

 (ちなみに画角はテレ端、換算280mmです~)

 

 Panasonic DMC-GH2  + LUMIX G VARIO HD 14-140mm / F4.0-5.8 ASPH. / MEGA O.I.S.

 撮影:2010年10月29日

 (画像をクリックすると拡大してご覧いただけます!)

 

 いずれまた別な条件など、いろいろとレポートいたします~ もちろん動画も^^◎

 

箱入悪魔 (爆)

水曜日, 6月 23rd, 2010

 どうして此処に居る?

 カラダはどうした?

 なして取説までついている?

 

 悪りぃーな、オメェさんの身体は来ねぇよ。

 ワッカが待ってるぜww

 

akuma

脇差とか備忘録とか...与太話(^。^;)

土曜日, 4月 3rd, 2010

 またかよ、と呆れられるかもしれないけど、フイルムコンパクトカメラを入手しておりました(^^ゞ

 名目は脇差なのですが、コイツは街撮りスナップならメインでも行けそうな気がしてます◎

 ...そもそもは脇差と称して狙っていたのはFUJIFILMのFinePix REAL 3D W1でした(爆)

 このカメラでしか為し得ないお手軽3D写真はY橋で実物いじって感動するばかり!

 記録としての3D写真は絶対に早いうちに残さなくてはいけない、という思いが増しておりました。

 リーチ掛かって、とうとうキタ沼で如意棒を売却、その資金でそのまま買う予定でした。

 ところがキタ沼にW1の在庫がないとうことで、一気に気持ちが萎えてしまったのです(苦笑)

 その場でGRDIIIも一瞬迷いましたが28mmという画角は自分の街撮りスナップには向かないし、

 ここでGRを買うようじゃあ男が廃ると勝手に思い詰めていたのでした(爆)

 で、そんな矢先、DP2sなる、ちょっと変わったCCDのコンパクトデジタルカメラが発売!

 これは画角も41mm相当と痛いところを突いて来てもうイク寸前でしたね(^_^;)

 ところがところが、まだ発売されたばかりなので、

 しばらくしたらグッと値下がりするだろうと、変な欲が沸くじゃありませんか(^^ゞ

 で、そのまま数カ月待って、Getするつもりでおりました!

 そんなときです、まったくもって興味なかったというか、

 発売当初の高価な設定で興味が失せていた、FUJIFILMのKLASSE S(新品)が激安になってたのを目ざとく発見(笑)

 画角が38mmと絶妙過ぎで、しかもおそらくフジが出すフイルム高級コンパクトの最終モデルじゃないかと思い、

 価格コムの最安値を下回り、なんとキタ沼ネットの中古品より安かったので全くの想定外でポチッてしまいました(爆)

 過去にNATURA BLACKを質感が悪いからと売っ払い、後に相場が暴騰し、

 今では発売当初より中古のほうが遥かに高いという悪夢を見てから、

 二度とフジのフイルムコンパクトなぞ買ってやるか!と思っていたのが嘘のような出来事となりました!

 で、以前はいろいろとケチをつけていたところが、

 今ではこれでいいのだ◎と自分は丸くなっていて許せているからホントに困ったもんだと呆れるばかりです^^

KLASSE_S

 重過ぎず、軽過ぎず、こうして見ると結構カワイイんですよ、このカメラ^^

 巻き上げが電池だったりするのが許せなかったりするんですが、その辺も自分はユルくなりましたね(^^ゞ

 3群4枚のテッサータイプレンズ...ローライ35をお手軽にした感じでしょうかw

 絞り羽根の枚数が5枚というのも個人的にそそられましたね◎

 しばらくコイツとお付き合いしてみようと思ってます~

 で、余談ながらW1とかDP2sなんかも結局は...ってこともまだまだアリアリです(爆)

 

 ついでに最近の撮影備忘録を^^

 ここ数日、年度末でバタバタしておりましたが、ちょっとした時間を有効に活用してみました◎

 それでいてしばらくすると何やってたんだか忘れるんでネ(^^ゞ

 

 まずは3月28日深夜、美唄市我路。

 これは閑居さんの写真に触発されましたね!

 自分は去年の秋に我路の集落を渾身の力を振り絞って35mmポジフイルムで写しておりました(未UP)。

 街の盛衰もほとんど衰の部分しか残されてなくて、それさえも消え去ろうとしている現状を見て、

 我路の撮影はこれで御仕舞にする予定だったのでした...

 しかし、よくよく考えてみると夜撮が一枚もない_| ̄|〇

 そんな矢先の閑居さんの夜撮我路!

  これはかぶるかぶらない抜きにして自分もやらねばならん、と決心したのでした...後日UP(いつかね^^)

 で、面白いことに自分の2日後に閑居さん、我路を再訪していたのでした...

 

 そして、先日の3月30日、まず1時半に起きて、三弦橋の夜明け前を...

 そのまま石狩浜へと向かい座礁船を切り取り、

 その後に、まるやま市場をじっくりと写しておりました◎

 名残り惜しみながらも帰宅、上の子のコンタクトを作りに再び札幌へ(^_^;)

 帰りに家族とドンキーへ(^^ゞ 自分はイカの方舟とやらにオーガニック生ビール<大>、を2杯ゴクリと(笑)

 こんな感じで更新やコメレスが滞っていたのでした~