今朝、日銀通り松田ビルの前を通り掛かったとき…..思わず、Wao!
GR DIGITAL III
撮影:2012年3月21日
(画像をクリックすると拡大してご覧いただけます!)
今朝、日銀通り松田ビルの前を通り掛かったとき…..思わず、Wao!
GR DIGITAL III
撮影:2012年3月21日
(画像をクリックすると拡大してご覧いただけます!)
This entry was posted on 水曜日, 3月 21st, 2012 at 23:09 and is filed under 小樽. You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed. You can leave a response, or trackback from your own site.
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
本部長さま
おはようございます。
初めまして…になりますが、初めてメールでこんなご相談が失礼かもしれませんが、ご容赦下さい。
私は、さぽーとひろばという事業所で働くSと申します。
さぽーとひろばは、小樽市から委託を受けて社会福祉法人が運営する、小樽市に暮らす障がいのある方の相談支援センターです。
(お忙しいと思いますが、お時間がありましたらホームページを見て頂けると幸いです)
私の仕事上、小樽市役所のホームページをいつも活用する立場にあり、いつも小樽市の写真について、他の人の視点を取りこむと小樽の街もこんなに違って見えるんだ!って感じてました。すみません…勝手に人の写真で小樽への熱い思いがこみ上げまして(^_^;)
本題なんですが、これから全く厚かましい相談をしますことをお許し下さい。
さぽーとひろばでは、今年度に入りまして障がい福祉に関する法律の改正に伴い、新たに当センターのパンフレットを作成し直すことになりました。私どものパンフレットは、小樽市内の各福祉及び行政等の関係機関に、ご相談に来られる方々に、当センターの相談支援について紹介する際に使用するものです。(ご相談は無料です)
そのパンフレットのおもて面(タイトル面)に、小樽市内の写真を取り込み、小樽市民の方々と当センターの関係性を少しでも身近に感じて頂ければ…という思いに至りました。
そこで、いつも見ている小樽市役所ホームページの写真(本部長さまの写真です)を活用させて貰えたら…と思い、先日小樽市役所のご担当の方にご相談しました。小樽市のご担当の方から、無償提供されている写真愛好家の方がおられることを伺い、相談メールを送らせて頂頂いております。
全くもって、勝手で失礼な相談だと思っておりますが、本件につきましてご検討して頂ければ幸いです。
宜しくお願い致します。
以上
2012.05.16 さぽーとひろば
さぽーとひろば 様
コメントありがとうございます。
パンフレットの写真の件、了解です。
どうぞ、活用してください!
詳しいやりとりはメールにて。
よろしくお願いいたします。
本部長様、初めまして。
札幌に住むS.Tと申します。
最近、facebookで日本、海外の友人(登録数20人もいませんが)に
日本(北海道)の祭日、行事などについて、紹介していきたいな、と思い、
たまにですが実行し始めました。
大きなイベントのものではなく、子供の頃見たような、普通の鯉のぼりの写真を撮りたい、
と意識して外を歩いていましたが、見つかりません。
「鯉のぼり」「普通の家」で検索したところ、本部長さんの旧blog「海陽亭」の写真を見つけました。
「鯉のぼり」の写真を2枚、facebookのページにアップし、出所を明記したうえで、
blogページにリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
ほかの多数の写真にも見惚れてしまいました。
また更新されることを願っております。
よろしくお願い致します。
S.T
本部長様、初めまして。
札幌に住むS.Tと申します。
最近、facebookで日本、海外の友人(登録数20人もいませんが)に
日本(北海道)の祭日、行事などについて、紹介していきたいな、と思い、
たまにですが実行し始めました。
大きなイベントのものではなく、子供の頃見たような、普通の鯉のぼりの写真を撮りたい、
と意識して外を歩いていましたが、見つかりません。
「鯉のぼり」「普通の家」で検索したところ、本部長さんの旧blog「海陽亭」の写真を見つけました。
「鯉のぼり」の写真を2枚、facebookのページにアップし、出所を明記したうえで、
blogページにリンクを貼ってもよろしいでしょうか?
ほかの多数の写真にも見惚れてしまいました。
また更新されることを願っております。
よろしくお願い致します。
S.T
お久しぶりです。
以前はミキ食品でいろいろあお世話になりました。
今は恵庭のファーマーズファクトリーという、無添加放牧豚のソーセージや十勝未来牛、梅山豚などこだわりの肉、ソーセージ、惣菜をつくっている工場で開発をしています。恵庭に来ることがありましたら是非、寄ってくださいね。
かま栄さんとコラボ商品ができたらうれしいですが・・・・・
本当においしい製品なので是非、いらしてくださいね。食べていただきたいです。
ソノコやジブリにも頼まれてつくってるんですよ。
ご連絡ください。
0123-32-1555 会社の連絡先です。